ブログ ブラインドに存在する法則に未来を憂う PR 2016年10月24日 2018年3月21日 e-wave Facebook postはてブLINEPocketFeedly ブラインドの確率。 ブラインドを開けるためにひもを引っ張ったら逆に閉まる確率、ほぼ100% ブラインドを閉めるためにひもを引っ張ったら逆に開く確率、ほぼ100% ・・・ だったら、開こうと思って引っ張ろうと最初に考えたひもとは逆の方向にひっぱると、やっぱり閉まる確率も、ほぼ100% もう寝よう。 お題「これって私だけ?」 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
Mac MacBookをモバイルバッテリーで充電できるのか? ヒトは、穴を何かが通過するとき、いい気持ちを得るそうです。 食べ物や飲み物は、口や食道という穴。 きれいな空気は鼻という穴からはいってきます...
ブログ 津田名探偵涙!美人ディレクター役の井川瑠音さん早逝 数年前、ダイアンのラジオ「よなよな」にて。 「オレたちだって、トレンドに乗りたいんじゃあ」 的な企画があって、有名になりたいと必死だったダイ...
オピニオン さくらんぼ計算の強制は日本の(数学だけじゃない)将来を破壊する さくらんぼ計算なるものがネット上で話題になってます。 たとえば、9+3を計算するとき、 さくらんぼ計算は 9+(1+2)=10+2=12 ...
理想のトイレ そんな「トイレの革命」の前にやることあるだろ! いろんな人に投げかけたい、トイレをもっと良くすること 以下のリンクには、トイレの革命が進んでいる、ということが書かれてます。 www.j-cast.com 簡単に言ってしまえば、IoTにより「ト...
オピニオン マクドナルドには時々「それ、改善してくれよ」という出来事が発生する 日本では圧倒的に優者、な、マクドナルド。 でも、時々「それ、改善してくれ」という出来事が発生します。 本日マクドナルドにて、怒ってるお客...
Mac 2回目のキーボード修理で確信した、MacBookそしてAppleのユーザーファースト 2回もキーボード修理。無償の、クルマで言えばリコール修理。 普通だと、「何やってんだよ、Apple!」となりますが、ますますApple愛が深...