
このブログに書きたいことではないんだけどなあ。
森友学園問題で、関係者が最も責任を負うべき、将来心配されるなあ、とわたしが想像したこと。
それは、森友学園が運営する塚本幼稚園で学んだ子どもたち。
塚本幼稚園ということを恥じて、名乗れない、そんな親御さん、子どもさんが出てくるのではないか、ということです。
籠池泰典理事長夫妻、彼らに関係した政治家、行政など、ほんの限られた人数の正義のない行動によって、未来ある子どもたち、その親御さんたち、ご家族ご親族が、自分たちが望んでいなかった未来が来るかもしれない。
そんな気がしてならない。
「そんな幼稚園だとは知らなかった」として子どもを退園させる親御さんがいると聞きます。
不誠実としか言いようがない、こんな“教育者”もどきたちが、自ら、幼稚園の価値を低下させてしまった。(低下と思わない方がおられましたら、お詫びします。)
低下したと落胆された親御さんたちの落胆が想像されて仕方ない。
再チャレンジする、と言ってる籠池理事長(の後任)のもとに集まる親御さんはいるのでしょうか。
今現在(3月10日 22時)、わたしの想像、感じたことそのままを書きました。なので、汚い言葉、不適切な表現に満ちてしまいました。
ごめんなさい。
【追記】
その後、森友学園だけではなく、加計学園が、この記事で心配していた事情に陥ってます。
開学となった岡山理科大学獣医学部の入学式で、学生がインタビューされていたとのこと。このインタビューが心無いものだったのか否か。詳しくは知りませんが、将来のある、悪意のない、悪いことをしていない学生たちに迷惑がかかるのは止めなきゃね。
ね、アベさん、ヤナセさん・・・。