ブログ 便器とトイレットペーパーの距離:松山全日空ホテル 2013年12月1日 2013年12月1日 e-wave Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 松山全日空ホテルの1階のトイレです。 TOTOです。 思わず撮影したのは、便器とトイレットペーパーの距離です。余裕があって、取りやすいです。 逆に、そうではないトイレに出合うことが多い。便器とトイレットペーパーの距離が近い、手前(体の後ろ側)にある等、取りにくいところに付けられていることが多いのです。 一体、誰がこんなレイアウトにしたんだ?と怒りたくなることもありますよ。 サニタリー企業、施設者には一考願いたいですね。 ニッポンのトイレほか 作者: マリトモ 出版社/メーカー: アスペクト 発売日: 2013/10/25 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ コロナで好みが変わった:radiko、YouTuber、ダイアン等など 新型コロナウイルス(COVID-19)。 専門家会議が提示した「新しい生活様式」には嫌悪感を感じつつも、生活のペースが変わったことで好み、嗜...
ブログ “子どもの写真を年賀状やSNSに載せるのをやめたらどうか”議論をいい加減やめたらどうか 毎年、この時期になると、年賀状に子どもの写真を載せるのを止めたらどうか議論が沸く(のをネットで見かけます)。 (adsbygoogle = ...
ブログ 百均で買った「クロトン」という観葉植物を机に置くことにした こんにちは、電磁波(@ewave_mode_mac)です。 いきなりですが、このたび、クロトンという観葉植物を机に置いてかわいがることに...
ブログ 作詞家(作詩家)に比べたらへなちょこブロガーなんて大したことない:阪神・淡路大震災の日に思う 朝から、なぜか自動的に頭のなかでとある歌や旋律が流れ続ける(リフレインとか言うんですたっけね)ってこと、ないですか。ありますよね。(無い、と...
ガジェット 急告! デジ蔵はいったん購入、あるいは使用を中止すべし、というお知らせ 以前このブログでご紹介した、プリンストン社の「デジ蔵(Digizo)」。 サイバー攻撃に悪用される恐れがあることがわかりました。 購入は、...
WordPress WordPress:表示速度を急上昇させるプラグイン「WP Fastest Cache」 ブログを高速表示させることは大事、命と言っても過言ではないですよね。 Googleが表示速度の速いサイトを評価することも表明しています。 ペ...