ブログ 理想的なトイレを、などと書いているくせに“ビデ”ってどう使われてるのかちゃんと知らなかった 2016年12月29日 2018年4月6日 e-wave Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly このブログのもう一つのネタ、それはトイレ。 「理想的なトイレとは」などと書いているくせに、ビデっていうやつがどんなふうに、どんな目的で使われているか、ちゃんと知らなかった。 allabout.co.jp この記事で学んだよ。 わたしは、ビデってウォシュレット(温水洗浄便座)のご先祖的なもので、女性がアソコを洗うものだと思っていたけど、それだけではありませんでした。 詳しくは、リンク先をご覧ください。 いや、情けない。自分の言葉で説明できない。 ビデってこういうものだよ。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ ブログチャレンジ「夢日記を投稿する」はこんなんでいいのかな? はてなブログのブログチャレンジ〜中級〜のタスクの1つに「夢の話を書け」というのがあります。 簡単そうにみえて高いハードル。なぜならわたしは夢...
SNS SNS、Facebookについて本気出して考えてみようとしたけどやめた SNSの作法というかマナーというか。 残念なことが起きたもんだから、考えてしまうんだよな。 1.Facebookで起きたこと Faceboo...
ブログ ミルクボーイが優勝したM−1 2019の感想をかまいたちファンが書く M−1グランプリ2019の優勝者が決定した瞬間、かまいたちファンのわたしは力が抜けました。 そして、「M−1」ってそういうもんなんだな、と感...
スマートフォン Galaxy Note 7のリコールとキリンの氷結に感じたことをつらつら Samsung(サムスン)は、Galaxy Note 7のリコールをするそうです。 なんでも、充電中に爆発がしたというユーザーがいたとか。 ...