理想のトイレ 高知のとある企業の事務所の男性小便器 2012年1月16日 2018年9月13日 e-wave Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 高知のとある企業の事務所の男性用便器です。 男性ならおわかりのとおり、小便器の手前側には「しずく」が落ちていることが多く、不潔感を感じるのですが、この便器はそれをしっかり受け止めるデザインになってますね。 好感が持てます。 TOTOのROMANCIAというブランドのようです。 でも、このような便器に助けられることなく、男性の皆さんは、しずくを便器外に出さないよう、行儀良く用足しをしましょう。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
SIMフリー LINE Payは万人に良いわけじゃないけど、あなたには良いかもよ LINEアレルギーなわたしでも、LINE Payは良いと実感してます。 キャッシュレス感の無いキャッシュレス ポイントの貯まり方が良い LI...
Mac 宛名職人、逆に印刷されるトラブルからどう脱出したか Macにとってほぼ一択と言える、年賀状アプリの「宛名職人」。 約3年前、上下が逆に印刷されるというトラブルに見舞われました。 その後、ト...
グルメ お弁当に1品加えよう:1杯あたり15円のカンタンすぎるわかめスープ 先日のカルボナーラの記事が思いのほかPVをいただいたので、図に乗って第2弾。 今回は、節約カンタンレシピです。 // 1.結論 ご紹介す...
タブレット YOGA BOOKを使っているぜ:可能性を感じること YOGA BOOK、悪くないですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ...
ブログ 和式便器の生産終了は無い。少なくとも現時点では(虚構新聞より) 虚構新聞が、「ほんまに?」と思える記事を出してます。 kyoko-np.net 和式便器の廃止は「ありえない」と言えなくもないけどね。 あ...
オピニオン イケハヤ、そして彼の書生には絶対できない副業を紹介しちゃる いよいよ手詰まり感のあるイケハヤ。 彼を慕う書生たちや、サロン(存在する?)に集う人たちがむしろかわいそうにも感じるくらいです。 そんな...
ブログ あの時、“ママ”の言葉がなかったら、今ごろは・・・ 人生で最も高額の買い物、それは・・・自宅ですよね、フツー。 富豪とか、裕福で余剰資金使い放題という人だったら違うのでしょうが、大多数のパンピ...