ブログ 岡山駅のトイレがグレードアップ 2014年11月8日 2018年12月15日 e-wave Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 先日、久しぶりに岡山駅。 新幹線改札内のトイレは、以前からきれいではあったのですが、温水洗浄便座ではありませんでした。 しかし、今回拝見したら、変わってました。 TOTOのウォシュレットでしたよ。 理想のトイレを考える Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ガジェット コスパと剃り心地の両立:ブラウンシェーバー シリーズ5 51-W1200s これまで使っていたシェーバーが、 バッテリーの持ちが悪くなった 剃っているときの肌への刺激が増してきた ので、買い換えることにしました。 前...
カメラ ソニー単焦点レンズ SEL50F18Fが居酒屋にて 居酒屋にて。 ソニーの単焦点レンズ、SEL50F18Fを試してみました。 うーん、いいですね。 ごま鯖にピントの合う具合とボケの感じ。 単焦...
SIMフリー Rakuten Mini:楽天回線をつかんだ途端、激オソに・・・ Rakuten UN-LIMITの利用を、iPhone11からRakuten Miniに替えることにしました。 Rakutenが提供するスマ...
インターネット ドコモの5Gホームルーターはホントに魅力的なのか、確認する ドコモ(docomo)から、5Gに対応したホームルーター「home 5G HR01」がリリースされました。 品薄で出荷が遅れ気味らしく、人...
ブログ これで決まり! Tポイント12万ポイントはどうやって活用するのがいいのか 以前の記事で書いたとおり、わたしは12万ものTポイントをゲットしました。 とんでもない数字です。 でも、これは商品の代金としてゲットしようと...
ブログ コロナ一色:あれもこれも2020年のことだった 今年が新型コロナウイルスにおかされた1年だったことは、ここでわざわざ言うまでもないでしょう。 わたしにとって、2020年に起きたいくつかの出...
グルメ 共立食品をキミは知っているのか:ミックスナッツの王者かもしれない 「ナッツリターン」「ナッツ姫」をご記憶でしょうか。 もう2年以上も前の事件なのですねえ。 // サムスン後継者にナッツ姫…なぜ韓国の“財...