オピニオン 岸田文雄岸田翔太郎河野太郎高市早苗 【随時更新】自民党、首相、政治家、ブレーンたちの迷走メモ 2023年7月7日 ときはいま、自民党・公明党連立政権。 首相は、ご存知、ド級の親バカ 岸田文雄。 メモっていきましょうかね、彼らの政治ではなく「悪事」、迷走の記録を。 岸田文雄の閣僚、取り巻き、ブレーンたち 岸田政権のアキレス腱、とどめ これで終わりですかね、岸田政権。 木原誠二官房副長官の妻、愛人、殺人事件・・・。 文春買って読... 電磁波
オピニオン 岸田文雄岸田翔太郎 岸田文雄、終わりの始まり(バカ息子とドの付く親バカ) 2023年6月4日 岸田首相の品格が問題視される不祥事がどんどん出てますね。 いや、品格という言葉までも至らず、人間性そのものが疑われるといってもいい。 岸田翔太郎元秘書官(岸田文雄の息子)が、首相公邸のひな壇で記念撮影した文春砲。 pic.twitter.com/Lt2WWF8C75 — ふつうのブロガー (@ewave_mode_... 電磁波
ブログ キャビンアテンダントと会話をすることは正義だと信じているおっさんの話 2023年5月27日 飛行機、乗りますか。 わたしが乗るのは、年1回の出張くらいかな。 あの非日常感、いいですよね、飛行機は。 「いつか落ちるかも😥」という不安も無いことはないけど、それさえもなかったことにしてくれる客室乗務員、別の名をキャビンアテンダント(CA)のおもてなし。 1.キャビンアテンダントとの会話をスケベとい... e-wave
ビール ビール発泡酒新ジャンル バーリアル 安いのに美味い、美味いのに安い:これ以上は無いビール類 2023年1月29日 ビール好きのみなさん。安月給でも安心。 イオンのバーリアルがあれば。... 電磁波
オピニオン 政治行政 公務員は非公務員のための仕事をするんじゃなくて? 仕事納めの翌日に考える 2022年12月29日 今日から、通勤車両の乗客がごっそり減りました。 昨日が役所の仕事納めだったはずだから、だろう。 役所に限らず仕事納めだったところも多かろう。 高校生が冬休みにはいったタイミングで、彼ら彼女らが減るはずだが、実感としてはほとんど減らなかった。 冬休みも補講があったり、部活動をしている生徒がいたからだろう。実際、スポーツ... 電磁波
ブログ コロナヘルスケア コロナにかからない人、かかっても症状が軽い人 2022年12月25日 コロナ第8波。 アウトドア派は、コロナに感染しない・感染しても症状が軽いような周囲のみなさん。... 電磁波
ブログ M-1 M-1グランプリ2022は、ゆったり楽しめたってことを書く 2022年12月19日 2022年のM-1グランプリ(以下、M-1)は、ゆったり楽しめました。 強いて言えば、審査員に不満が残りましたが。 「優勝してほしい」と思ったかどうか これまでのM-1は、 自分が好きな演者が優勝してほしい、高得点を出してほしい という気持ちを持って見ていました。 ですが今年は、 自分の好きな演者は、得点が... 電磁波
ブログ メディアせっかくグルメテレビ せっかくグルメのテーマソングの歌詞がようやくわかった 2022年12月9日 TBSの人気テレビ番組「バナナマンのせっかくグルメ!!」。 「せっかくグルメ」でおなじみですよね。 この番組、大好きなんだけど、観るたびほぼ毎回、イライラもするんだよ。 それはなぜか。 テーマソングの歌詞がわからないから。 正確に言えば、聞き取れないから。 結論:歌詞をご紹介 先に結論書きます。 せっかく... 電磁波