ブログ 日本語とATM 2016年5月27日 2018年3月13日 e-wave Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 日本語は省略の文化。 スタンドと言えばガソリンスタンドだし(広島では違いますけど)、携帯と言えば携帯電話のこと。 「倍」とは2倍のことだよね。 似たようなことで「千円」は1000円を表す。でもATMで「千」「円」と入力してもエラーになる。 「1」「千」「円」という入力が必要。 ちなみに「千円」「百円」は通じるけど、「万円」「億円」では通じない。一万円、一億円じゃないとわからない。 なんかおもしろいね。 言葉と機械は違うんだね。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
Mac 雑誌「Mac Fan」を買った ときには紙からの情報もいいもんだ 今となっては多分唯一(間違ってたらすいません)のMac専門雑誌となってしまった「Mac Fan」を買いました。1,080円! (正確には、M...
SIMフリー LINEモバイルのコミュニケーションフリーでほんとにデータ消費は減るのか 格安SIMの1つ、LINEモバイルには「コミュニケーションフリー」というプランがあります。 これはSNS(LINE、Twitter、Ins...
Apple WMV形式の動画をMacで再生したいのだ! WMV形式の動画とは、Windowsで標準的な動画のファイルの一つです。「Windows Media Player」というアプリです。 Wi...
Apple Appleが、AirMacなどの自社開発を終了するらしいことが残念 Appleが、Wi-Fi製品の自社開発を終了するらしい、というニュース。 japanese.engadget.com 何が残念かといって、...
はてなブログ シェアボタンをカスタマイズしました カンタン過ぎて鼻血出る〜! はてなブログのシェアボタンをカスタマイズしました。 めっちゃカンタンでした。 ビフォー アフター こちらの記事を参考にさせていただきま...
カメラ カメラ本体もレンズも買い換えが不要! 誰もが実行できる、写真の質が格段に上がる方法 自分自身に向けた戒めです。 「レンズ買う前に、カメラの使い方、もうちょっと知ろ! 覚えろ!」 それだけの話です。 1.わたしが使っているのは...
タブレット タブレットのWN892、キーボードを触った感想 マウスコンピュータのWindows10タブレットPC、WN892のキーボードについて、触った感想をご紹介。 ↓WN892のキーボード 1....