
やっぱり、ANKERのバッテリーは裏切らないですねえ。
以前、同じくANKERのバッテリー一体型充電器を持っていたのですが、なくしてしまったので、新たに買いました。
ANKER PowerCore Fusion 10000
おなじみ、USB急速充電器とモバイルバッテリーが一体になった製品。
大容量の10000mAhで、iPhone 14だと約2回、Galaxy S20を約2回、Pixel 5を1回以上満充電できるのはいいとして。
わたしがこれを選んだ一番の理由は、Macにも充電できる(であろうと期待した)こと。
出力は最大20Wで、これだけだとMacに充電できるかはわからない。
Apple純正の充電器の出力にはもちろん不足。
でも、以前持っていたANKERが充電できたこと、ANKERの店員が
「できちゃいますよ」
とコッソリ教えてくれたことです。(ゴメンなさい、明かしちゃいました)
わたしのMac(MacBook Pro 2020 M-1 13インチ)で試しました。
で、充電できました。
ただし、補足します。
- Macを使っていないときにつなげば充電できる(27分間で86%から95%まで充電できた)
- Macを使っているときにつないでいれば、充電できない(ただしバッテリー容量が減らない、いわゆる給電状態)
てことです。
とにかくこれで、iPhoneもMacも充電・給電できちゃうので、Macの充電器を家に置いておくことができ、荷物が軽くて済みます。
ただ、このバッテリー、実測275グラムとやや重いです。ずっしり感。
まあ、わたしはANKERのファンで、書いてきたとおり便利で信頼感もあるので、重さはむしろ安心感を感じられます。
これだけ買っときゃいい。
リンク