ブログ 掃除は汚いところをまずは無視してから始めるべし PR 2015年12月27日 2018年4月11日 e-wave Facebook postはてブLINEPocketFeedly まもなく2015年も終わり。大掃除をされている方々も多いはず。 掃除は、最も汚いところから始めたくなりますが、それはNG。まずは汚くないところから始めましょう。 汚いところから始めると、ぞうきんとか掃除する私達の手とか、先に汚れてしまいます。その後、汚くないところを掃除しようとすると、すでにそこそこ汚れているぞうきんとか私達の手の汚れが、きれいな箇所に汚れをあたえてしまうかも。 だから、掃除は汚くないところから。 掃除だけではなく、食器を洗うときなども同じです。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
Mac 新MacBookを買おうと思ったけどやめて、一個前のMacBookを買った話 新しいMacBookが発表になったので、買おうと思ってお店に行ったけど、店員さんに説得(推奨)され、一個前のMacBookを買いました。 具...
ブログ運営 月間1万PVを達成するのに10ヵ月もかかった理由 前篇 「10ヵ月もかかったの?」 「そうだよ」 はい、そうしか言えません。 普通、「10万PVを2ヵ月で達成するためにしたこと」とかですよね。 短...
インターネット ZEUS WiFiを契約しました:5G WiMAXに足りないものを補完してくれる ZEUS WiFiを契約しました。 「実際、どうなの?」と思ってる方、わたしの経験をぜひご確認ください。 結論としては「正解」です。 なぜ正...
WordPress WordPressブログが、開設以来で間もなく12万PV 【更新】2022/10/04 このブログがはてなブログ時代だった頃の記事です。 このはてなブログとは別の、WordPressブログが、開設以...
オピニオン 【随時更新】自民党、首相、政治家、ブレーンたちの迷走メモ ときはいま、自民党・公明党連立政権。 首相は、ご存知、ド級の親バカ 岸田文雄。 メモっていきましょうかね、彼らの政治ではなく「悪事」、迷走の...
SIMフリー Rakuten Mini:楽天回線をつかんだ途端、激オソに・・・ Rakuten UN-LIMITの利用を、iPhone11からRakuten Miniに替えることにしました。 Rakutenが提供するスマ...