ブログ 便器とトイレットペーパーの距離:松山全日空ホテル PR 2013年12月1日 2013年12月1日 e-wave Facebook postはてブPocketFeedly 松山全日空ホテルの1階のトイレです。 TOTOです。 思わず撮影したのは、便器とトイレットペーパーの距離です。余裕があって、取りやすいです。 逆に、そうではないトイレに出合うことが多い。便器とトイレットペーパーの距離が近い、手前(体の後ろ側)にある等、取りにくいところに付けられていることが多いのです。 一体、誰がこんなレイアウトにしたんだ?と怒りたくなることもありますよ。 サニタリー企業、施設者には一考願いたいですね。 ニッポンのトイレほか 作者: マリトモ 出版社/メーカー: アスペクト 発売日: 2013/10/25 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る Facebook postはてブPocketFeedly
ブログ 「春眠」とは、眠れないことを言うのかと思うほどに眠れない今春よ 「春眠暁を覚えず」とは、春は気持ちよくて、陽が昇っているのも忘れるほど眠っちゃったよ、という意味でしたね。孟浩然(もうこうねん)の詩ですね。...
ブログ 50代のおっさんが、いまさらJKにココロのときめき こんなこと、ブログとかツイッタランドくらいしか書ける場がないので、書かせてください。 このブログのジャンルとは全然離れてるんですけど。 女...
ブログ インターネットが変わったことを実感させてくれた記事を紹介する「私のブログ・ネット大賞2016」 今週のお題「私のブログ・ネット大賞2016」 インターネットがわたしにとって、期待していたものから変質してきている。 衝撃というか、モヤモヤ...
ブログ 「好きな映画を3本挙げよ」企画 〜ショーシャンクの空にを入れるか悩んだ話〜 前回の記事“「好きな映画を3本挙げよ」企画にのっかってさらけ出す”を書き終えて、あるいは書いている最中、映画を3つに絞り込むことを進めながら...
ブログ もはやテニスは、紳士淑女のスポーツではない 全豪オープンだけじゃないよ 議論を進める前に、そもそもテニス(硬式)って紳士淑女のスポーツなんでしたっけ? ってこともあります。 上のリンクは、ボールボーイにボールをぶ...
ブログ 初体験 クーポンで購入する仕組み くまポンで傘を買った クーポン式とでもいうんでしょうか。 一定の購入量が集まったら安く買える仕組み。 その昔、グルーポンおせちスカスカ事件で一躍有名になった、あん...
インターネット 半沢直樹に暗雲か???どんなときもWiFiが事業終了発表 契約されてる方には今日(2020/08/24)メールがとどいたと思います。 どんなときもWiFiは事業を終了するそうです。 1.通信無制...