ブログ 日本語とATM PR 2016年5月27日 2018年3月13日 e-wave Facebook postはてブLINEPocketFeedly 日本語は省略の文化。 スタンドと言えばガソリンスタンドだし(広島では違いますけど)、携帯と言えば携帯電話のこと。 「倍」とは2倍のことだよね。 似たようなことで「千円」は1000円を表す。でもATMで「千」「円」と入力してもエラーになる。 「1」「千」「円」という入力が必要。 ちなみに「千円」「百円」は通じるけど、「万円」「億円」では通じない。一万円、一億円じゃないとわからない。 なんかおもしろいね。 言葉と機械は違うんだね。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
SIMフリー IIJmioとLINEモバイルの速度測定を続けます ※この測定結果は不正確である可能性が高いです。 理由はこちらの記事をご覧ください。 以上、追記2017/07/09 これまで何度か書いてき...
ブログ運営 有料記事でも優良なものはある:8月のブログ運営報告 「お金を払ってでも読む価値のあるブログ記事がある」 8月のブログ運営報告です。 以前から言ってるとおり、ブログ運営報告なんて自己満足、自己...
SIMフリー どんなときもWiFiをやめて、楽天モバイルに移行することにした 「どんなときもWiFi」に苦しめられ、不安な毎日を送っています。 最近でこそ安定してきましたが、あれだけのトラブルを起こして誠意ある対応を...
iPhone スマホ使えばタダで電話ができるの、知ってます? スマホの費用を抑えよう、というときに最近話題になるのは、格安SIM。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |...
SIMフリー Rakuten Mini:楽天回線をつかんだ途端、激オソに・・・ Rakuten UN-LIMITの利用を、iPhone11からRakuten Miniに替えることにしました。 Rakutenが提供するスマ...
CM フリー(無料)素材のアイドルが、カンヌ獲得し無料どころじゃなくなる?! 以前ご紹介した、無料素材のアイドル、Mika+Rika。 なんか、賞を獲ったらしいですよ。 緑の板を背負って歩く私たち「グリーンバックアイ...