
今使っているスマートフォン・携帯電話会社は、iPhoneとIIJmio。
IIJmioをLINEモバイルに変更するかしまいか、悩んでいましたが、変更しました。
参考にしてください。
1.平日昼間が速くなった
格安SIMは平日昼間が遅くなる、というのが弱点ですよね。
LINEモバイルはソフトバンクに買収され、ソフトバンク回線が改善されたからか、めちゃ速いです。
以下の測定結果をご覧ください。上がIIJmio、下がLINEモバイルです。
IIJmio(みおふぉん)の測定結果
ping値: 142.06ms
ダウンロード速度: 0.48Mbps(非常に遅い)
アップロード速度: 5.32Mbps(遅い)https://t.co/pQBUuVw8Q5 #みんなのネット回線速度昼間はIIJmioでもきついんだな〜。 #IIJmio
— 電磁波モードのブロガー (@ewave_mode_mac) 2018年8月23日
LINE MOBILEの測定結果
ping値: 47.39ms
ダウンロード速度: 27.19Mbps(普通)
アップロード速度: 7.3Mbps(遅い)https://t.co/pQBUuVw8Q5 #みんなのネット回線速度— 電磁波モードのブロガー (@ewave_mode_mac) 2018年8月28日
なんとダウンロードが、0.48Mbpsから27.19Mbpsに大幅アップです。
その後、平日昼間に何回か測定してますけど、数十Mbpsを叩き出してます。
平日だけじゃなく、休日でも1.73Mbpsから15.16Mbpsに改善してます(ダウンロード)。
強気のキャンペーンもやってますよ、LINEモバイル。
平日昼間の速度が1Mbpsを下回ったら、容量を2倍プレゼントするっていうキャンペーン。
キャンペーンが始まってから今まで、下回ってはいないとのこと。
2.月額利用料金が300円キャンペーン
音声通話SIMだと1GBで1,200円ですが、契約開始から6ヵ月間300円です。
つまり900円割引☓6ヵ月=5,400円がお得。
11月6日までだそうです。急げ。
3.招待キャンペーンやってさらにお得
招待キャンペーンやってます。
LINEモバイルユーザーが招待すると、招待された人(新たにLINEモバイルユーザーになる人)も招待した人もお得です。
新たにLINEモバイルユーザーになった人 | 登録事務手数料が割引(例:音声通話SIMだと3,000円が無料になる) |
招待した人 | LINEポイント1,000円分 |
招待がほしい、という方はコードを発行しますので、お問い合わせください。
(このツイッターアカウント @ewave_mode_macをフォローいただき、リプください。)
4.正直ベースで、LINEモバイルを語る
実はわたし、昔LINEモバイルを契約してました。が、やめました。そのことを書いた記事です。
[st-card id=75 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]
第一の理由は、LINEモバイルに使っていたSIMフリー端末が非力だったからですが、平日昼間の速度が悪くなってきたというのが第二の理由です。
LINEモバイルの一般的に言われていた評判としても、
事業がスタートした直後はユーザーが少ないから速度も速いが、ユーザーが増えてきたら遅くなる
というものでした。他のMVNOにも言える話なんですけどね。
今回、LINEモバイルがソフトバンクに買収され、資金ができて、ソフトバンク回線を使うことができるようになったのが、LINEモバイルの復活(少なくともわたしが過去に使っていた頃との比較)の理由であり、これからの信頼も期待できます。
格安SIMの各社の速度比較結果のサイト、こちらにあります。参考まで。