雑談 M-1コロナダイアン コロナで好みが変わった:radiko、YouTuber、ダイアン等など 2020年5月10日 新型コロナウイルス(COVID-19)。 専門家会議が提示した「新しい生活様式」には嫌悪感を感じつつも、生活のペースが変わったことで好み、嗜好が変わっていってます。 1.前提 わたしの仕事は、コロナ禍においても出勤しなければならないものです。 エッセンシャルワーカーというほどではないです。 わたしと同じ業界なら、きっ... 電磁波
雑談 恋愛 クリスマスイブの夜に体験したことを書きます、真実です。嘘のようなホントのことです 2019年12月24日 20年以上前に経験した、クリスマスイブの出来事。情けなくて顔から火が出ます。... 電磁波
雑談 M-1 ミルクボーイが優勝したM−1 2019の感想をかまいたちファンが書く 2019年12月22日 M−1グランプリ2019の優勝者が決定した瞬間、かまいたちファンのわたしは力が抜けました。 そして、「M−1」ってそういうもんなんだな、と感じ入りました。 かまいたちファンは、2019のM−1をこんなふうにみました、よ、ね。 1.M−1って不条理なことが起きる M-1は、主に新人のお笑い(漫才。漫才に限定している... 電磁波
雑談 東京五輪はワールドカップラグビーを見習え:スポーツマンシップと演出と観客と 2019年10月5日 ワールドカップラグビーが面白いですね。 日本が快進撃を続けているからなのはもちろんですが、日本以外の試合も面白いし、観戦していて清々しく感じることが多いです。 1.日本の快進撃 言うまでもなく、日本の快進撃はいいですね。 4年前に「史上最大の番狂わせ」と評された日本:南アフリカ戦を超えるとも激賞された日本対アイ... 電磁波
CM フリー(無料)素材のアイドルが、カンヌ獲得し無料どころじゃなくなる?! 2019年6月22日 以前ご紹介した、無料素材のアイドル、Mika+Rika。 なんか、賞を獲ったらしいですよ。 緑の板を背負って歩く私たち「グリーンバックアイドル」が世界最大級の広告祭『カンヌライオンズ2019』Social&Influencer部門でBronzeを受賞✨ 5年前、肖像権放棄&収入0円で始めた無料アイドルが... 電磁波
雑談 「好きな映画を3本挙げよ」企画 〜ショーシャンクの空にを入れるか悩んだ話〜 2019年2月17日 前回の記事“「好きな映画を3本挙げよ」企画にのっかってさらけ出す”を書き終えて、あるいは書いている最中、映画を3つに絞り込むことを進めながら、どうしても気になっていることがありました。 「#好きな映画ベスト3」のハッシュタグで、多くの人が映画を紹介されてます。 それも見ていて、さらに困惑し、あとがきを別記事に書くことに... 電磁波
雑談 「好きな映画を3本挙げよ」企画にのっかってさらけ出す 2019年2月14日 「あなたの好きな映画を 3 本教えてください!」という企画が、こちら↓のブログで紹介されてました。 次のネタに困っていたところだったので、ありがたい渡し船でした。それに乗っかって、わたしの好きな映画をご紹介しちゃいたいと思います。(アイキャッチ画像は、ていない@tei_naiさんにつくっていただきましたー!) 映画... 電磁波
雑談 池江璃花子さんの白血病の報について、感情の赴くままに 2019年2月12日 今、わたしは強烈な違和感を感じている。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 池江璃花子さんの白血病というニュースに対して。 1.病というもの 自分が病(やまい)にかかったとき、それは天からの警告とか戒め(いましめ)である、と思うようにしている。 だ... 電磁波
雑談 M-1 M-1グランプリ2018の感想:漫才が笑いから技術に変わった 2018年12月2日 M−1グランプリ2018。 みなさんにとって、今年のM−1は面白かったですか。 普通のサラリーパーソンが感想を書きます。 1.審査員 審査員がその大会を色づけることがあります。 過去に書いた記事でも上沼恵美子がしらけさせたことがありました。 今年、初めての審査員は立川志らく、ナイツの塙宣之。 立川志らくと聞い... 電磁波
雑談 サラリーパーソンは毎日何を祈っているのか 2018年12月1日 みなさんは、毎日祈っていることってありますか。 わたしは毎朝と毎晩、4つのことをお祈りしています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.お祈り お祈りといっても宗教ではありません。 自宅近くの記念碑的な石に向かってです。 Ingressのポータ... 電磁波