福岡県 素通りできない、九州豪雨 2017年7月7日 福岡に住む人間として、このたびの九州豪雨を素通りすることはできない。 1.他人事ではなくなった 7月5日、5:55。NHKでけたたましい音とともに速報。 島根県に大雨特別警報、と報じる。 昔、広島で仕事していた関係からまったく無関係ではないものの、身内や同級生などなど心配になる存在はいないので、不謹慎だが他人事と思い、... e-wave
グルメ モツ鍋って難しいって思ってる?モツを豚バラに変えてさくっと作ってみたよ 2016年12月18日 寒くなってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 週末の晩ごはん、わたしが鍋を作るパターンが頻繁に発生します。ていうか、きらいじゃないのでわたしが「鍋作ろうか?」と立候補するんです。冬だけじゃなくて、スリーシーズン(秋〜冬〜春)、これです。 先... e-wave
グルメ ダルムをお前は知っているのか? #福岡 2016年10月2日 ダルムを知ってますか? 医学用語で、腸をドイツ語で「ダルム(darm)」というそうです。 久留米など、福岡県の地域で熱狂的に愛されている、ホルモンとか焼き鳥、串焼の1つです。 ホルモンの1つと思ってもらったらいいみたい。 大阪をはじめ、広島のホルモン天ぷらなどバリエーションはあるけど、ダルムもうまいぜ。 ぜいたくと... e-wave
福岡県 九州鉄道記念館のトイレ 2014年10月19日 福岡県 門司港駅すぐのところに、九州鉄道記念館という施設があります。 そこに、 施設案内 -本館- | 九州鉄道記念館 −門司港レトロ地区観光− という、ジオラマやおみやげの販売、貴重な資料などを展示している建物があります。 そこのトイレです。 九州鉄道記念館 福岡県北九州市門司区清滝2丁目3 ... e-wave
居酒屋 これが鉄板焼き店のトイレ? 「燦.sun」 2014年9月28日 レストラン、居酒屋等々、飲食店のトイレ。 業態とか、キャパシティとか、その他の要素でトイレの水準もいろいろです。 先日お邪魔した鉄板焼きのお店。 「鉄板焼き」のお店って、過去、トイレが素敵だったという経験は思い出せないです。ねえ、床がヌルヌルしてたり。 でも、そのお店は違いました。 まずは、温水洗浄便座です... e-wave
福岡県 スシロー筑紫野杉塚店でっす 2014年4月27日 回転寿司、休日にはファミリーがたくさん。 スシロー筑紫野杉塚店も、さいです。 でも、でも。 3年前くらいと比較すると、混み具合の様相が変わってきたかな。 待ち時間が短くなってきた。 スシローだけじゃないですね。 回転寿司全体が、今大変みたいですね。 筑紫野市杉塚4-333-1 092-919... e-wave
トイレ ヤフオクドームにて温水洗浄便座を発見 2014年4月13日 ソフトバンクホークスの本拠地、ヤフオクドームでは、洗浄機能付きトイレは限られているようです。 写真の18番通路の男子トイレには、洗浄機能付きがありました。 TOTOのウォシュレットだったかな。 ヤフオクドーム 福岡市中央区地行浜2丁目2番2号 地行浜は「じぎょうはま」と読みます(正確に表記するなら、ぢぎょうはまだろ... e-wave
福岡県 福岡県春日市のシダックスのトイレ 2014年1月5日 シダックス 福岡春日クラブのトイレです。 INAXです。 福岡県春日市春日5-1 092-513-7055 季節柄か、混んでましたよ。 ... e-wave
福岡県 福岡 九州道の広川サービスエリア(下り)のトイレはきれいだった 2014年1月5日 この年末年始、自家用車で帰省された方々は多かったでしょう。 うちもそうでした。 そんな皆様には、高速道のサービスエリア、パーキングエリアのトイレの清潔さ・機能性が気になります。 写真は、九州自動車道・広川サービスエリア(下り)のトイレです。 トイレも、食事(レストラン、フードコート)も充実でした。 ... e-wave
福岡県 このトイレも初めてお目にかかりました 2013年2月17日 ガソリンスタンド「セルフ野多目」の、このトイレ、これまた初めてです。 「シーティアキュー(SEATEA Q)」 製造元は、「株式会社Deto」岐阜県に本社があるようです。 セルフ野多目SS 〒811-1347福岡県福岡市南区野多目2-368-1 【追記】 クラシアンプロデュースという位置付... e-wave